サンスポの記事に出ていました。吉田前明大ラグビー部監督が女子の7人制ラグビーのクラブチームの 監督になったということです。こうして引き合いがあるのは良いことだと思います。吉田氏の健闘を祈ります。 とともに後を引き継いだ丹羽さんも頑張ってほしいです。 整体サ ...
2014年01月
映画『異人たちとの夏』
あの頃映画 「異人たちとの夏」 [DVD] [DVD]風間杜夫SHOCHIKU Co.,Ltd.(SH)(D)2012-01-25 BS-TBSで21時から『異人たちとの夏』を放映。DVDは所有しているが、ブルーレイで発売していないタイトルなのでHD画質/レストアの状況も確認したく録画。CMも多く、画質は期待したほど ...
そば道〜東京蕎麦style〜
ランチで大井町のそば道〜東京蕎麦style〜へ。初めての訪店。 池上通りの近くで、ヤマダ電機の裏側からラーメンののりや〜紳士服のコナカ〜牛丼の松屋と進んで松屋の隣りにできた店です。 もとはダーツバーがあったお店がお蕎麦屋さんになりました。 ランチは蕎麦と丼もの ...
ラグビー高校日本代表セレクション
協会からの発表。 2013年度高校日本代表の、2月4日(火)より実施するセレクション合宿スケジュールならびにイタリア・フランス遠征スケジュール、及びセレクション合宿参加メンバーについてです。 2013年度高校日本代表 セレクション合宿スケジュール、参加メンバー、イタリ ...
昔懐かし、「ミントタイム」
今日の朝日新聞の芸能欄のインタビュー記事で俳優の松澤一之氏が出ていた。 現在は癖のある刑事役等を中心に色んな番組でご活躍の方ですが、私の世代は何と言っても“ナンパーマン”でしょう。 私が彼を初めて知ったのは、学生時代、もう30年も前の話ですが・・・テレビ朝 ...
北品川ラーメン味丸へ
今日は散歩がてらゼームス坂経由旧東海道を通って北品川の味丸へ。 ここはラーメン他中華料理の人気店で訪れるのは2回目。 人気の定番のラーメンの他、ジャンボ餃子が有名。ここの餃子は三元豚他桜海老、青森産ニンニクなど良い食材をミックスさせてくせのない食べやすさと ...
ラグビー トップリーグ最終節
注目は昨日のサントリー vs.ヤマハ、今日の東芝 vs.神戸製鋼。 これでベスト4が決まる、といっても土曜日の試合でヤマハが勝ち点を取れなければ、その時点でベスト4は決まってしまうのだが。 そんなわけでヤマハは4トライ以上の“勝ち”にこだわった試合展開。ゴール正面の ...
讃岐うどん“おにやんま”へ
夕方、散歩がてら品川のおにやんまへ。今年初参戦、特製てんぷらうどんを賞味(大盛650円)。 張り紙がしてあり、今年から10円値上げするとの事。小麦粉やエビ、昆布等の食材の高騰で現状を維持するのが困難になったとの事。 これも円安の悪影響の一つ。トヨタや一部の大手輸 ...
明治・丹羽体制2年目の挑戦がスタート
明治は予定通り、年明けからトレーニングを中心に活動をスタートさせた。 八幡山日誌 (117)丹羽体制2年目の挑戦がスタート 丹羽監督のコメント「今年はより厳しくよりハードに行く。昨年は1年目だったので文化を伝えて行くことに終始していたが、共有できるようにな ...
ラグビー大学選手権決勝 早稲田 vs.帝京
50回目の決勝、そして国立競技場最後の決勝戦。 自宅でのTV観戦でしたが、観客は27,224人。映像で見るとバックスタンドは良く入っていたように思えた。 結果は41 vs.34で帝京の勝利で5連覇達成。 早稲田は開始早々のノーホイッスル・トライで前半の入りが良く、このままい ...
今年初の“青竹”、麺壱吉兆へ
今日は行くと決めて大井町・麺壱吉兆へ。 自宅からは徒歩5分、11時半開店の10分くらい前に到着。 すでに7人待ち状態。細い路地に入った店舗なので日当たりが悪くこの季節は待つ間も寒い。 座席はカウンターのみの7席なので、私はセカンド・ロットというべきなのだろうが、 ...
ラグビー トップリーグも大詰め
トップリーグも残り2節のみ。関心はプレーオフ・トーナメントに進む4チームの行方。 パナソニックは確定し、サントリーは問題なく順当だろう。残りの2枠を東芝、ヤマハ、神戸製鋼、奇跡でキャノンが争うイメージだ。 パナソニックが第2ステージ以降、チームの仕上がりが良 ...
神保町へ〜初天ぷら〜
昨日は、ふと天ぷらが食べたくなったので神保町のいもやへ。 土曜日は平日より混む時間帯が後ろにずれる傾向にあるので、1時少し前に着いた時も4人待ち状態だった。 いつものエビ定食で満足。帰りにビクトリアによってスポーツジム用の上下ウェアをセールで買って、帰宅。 ...
今年、初ラーメン
2014年の初ラーメンは大井町の永楽。 ラーメン(麺少な目でオーダー)650円也。 戸越から大井町に移転してきた麺壱吉兆のファンになってから、永楽からは足が遠のいていたが・・・ ほぼ半年ぶりくらいに食べるラーメンも悪くない。ここの特徴の焦がしネギも健在。 大ベテラ ...
高校ラグビー決勝
花園は東海大仰星 vs.桐蔭学園の東西対決で決勝戦を迎えた。 桐蔭もサイズはあるがさらに仰星の方がそれを上回る。 両チームとも高校ジャパン候補がたくさんいる。力の差はないだろう。 両校とも極力キックを使わずに、回してくるという面白い試合展開になった。 仰星の ...
お正月のグルメ:美登利寿司
年中行事みたいだが、2日に玉川高島屋の美登利寿司へ。 初売りと重なって予想以上の混雑・・・どうみても2時間以上は待たなくてはならない感じだったので・・・ その時間を利用してガーデンアイランドでラベンダーの苗を買ったり、紀伊國屋書店〜新星堂をブラブラしたりと ...
お正月のラグビー
明治が3年連続、1/2の国立を逃してさびしいお正月ではありましたが・・・大学選手権準決勝はTV観戦、高校ラグビーは帰省のため一部は録画して後日チェック、トップリーグは結果のみチェックという感じでした。 ★大学選手権 早稲田 vs.筑波。筑波は両WTBに福岡、竹中が入り ...
実家にて
★浅間山 実家は例年より寒くなく、過ごしやすいお正月である。 小中学時代の旧友に会ったり、甥たちとボーリングしたり、ノンビリと時間が過ぎる。 まだ両親が元気なのが救い。今年、“金婚式”との事なので、何かお祝いを考えなくては。 1/3が妹の誕生日なのでケーキ ...
帰省 (2014年1月)
遅ればせながら、実家に帰省。 ところが有楽町駅近辺の火災で、京浜東北線や山手線が早朝からストップして、なかなか復旧しない様子。 仕方なく青物横丁から京急経由で新橋〜銀座〜東京と乗り継いでギリギリ新幹線に間に合いました。 あとあとわかったのだが、総武線快速 ...
高校ラグビー3回戦
高校ラグビーは3回戦まで進んだ。 注目の報徳学園は、石見智翠館(島根)との対戦。石見はディフェンスの良いチームでノーシードながらここまで勝ち進んできた。 予想通り報徳梶村が徹底マークされて、2-3人でディフェンスされて報徳は苦戦した。ただ相手25メートル内に何 ...
今年1本目の映画『鑑定士と顔のない依頼人』
元旦は映画は1,000円で鑑賞できる。東京で元旦を過ごすときは、大概映画館に足を運ぶ。 今年の1本目は『鑑定士と顔のない依頼人』。 『ニューシネマ・パラダイス』のジュゼッペ・トルナトーレ監督、主演はジェフリー・ラッシュ。良くできた作品との事なので、あえて事前 ...
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 本年も当ブログをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 今年も基本スタンスは変えず、明大ラグビー/国内外のラグビー/映画/グルメをプライオリティとして書いていきたいと思います。 読者の皆様の本年のご多幸とご ...