くまちゃん日記 : 映画とグルメとラグビーと

映画、グルメ、ラグビー等々好きな事をノンビリと綴っています。明治大学ラグビー部を応援しています。

2012年11月

早明戦のメンバーが発表されました。 明治はベストメンバーの布陣ですね。途中交代等もあると思いますが、“真っ向勝負”で戦って欲しいです。 今年の早稲田はFWはかなりサイズがあるので、FW戦は拮抗するかもしれません。 1 石原慎太郎 (181/106/22) 2 石沢敦 (182 ...

いよいよ明後日に迫ってきた早明決戦。 今のところ天気は晴れのち曇で最高気温は9℃とのことなので、かなり寒くなりそうです。 この後、おそらく両チームのメンバーが発表されるので、それを待ちたいと思います。 明治はベストメンバーで組めるのでしょか。榎君は、ぎっくり ...

いよいよ日曜日は早明対決。 ここのところ寒くなってきているので、日曜日はかなり冷え込むはず。 ゲームだけは熱い戦いを魅せてほしいです。 明治はサントリー・サンゴリアスとの合同練習を昨日行った模様。早稲田のBK攻撃に備えるためのディフェンスのトレーニングも兼ねて ...

2012年のラグビー高校日本代表候補が発表されました。 この中から明治には誰が入部してくれるのかな。いわゆる“大トロ”と呼ばれている超高校級選手はここのところ早稲田や筑波に進むケースが多いようですが、肩書きよりも素材の良い選手が集まってくれるといいですね。 ...

別冊映画秘宝ウルトラセブン研究読本 (洋泉社MOOK) 本屋で立ち読みして、どうしても我慢できなくなったので買ってしまいました。 「ウルトラセブン研究読本」、2,000円也。洋泉社映画秘宝ムック編集による出色の1冊。 個人的にも好きなエピソード「狙われた街」(メトロン ...

公式HPのレビューです。 ジュニア選手権、三位決定 明大スポーツのレビューです。 ラグビー部 ジュニア選手権を3位で終わる/関東大学ジュニア選手権 晴れたので寒いけど、今年最後の八幡山になるだろうから観戦に行こうかな。 4年生、意地を見せてもらいたいで ...

今日は昨日と打って変って晴天の日。 お昼過ぎまでに庭の植木鉢の土を出して、ふるいにかけて綺麗にしてから植木鉢を洗って乾かしたりしました。 この後、冬向けの花を選んで植えようと思っています。 ラグビーは、J SPORTSでは放映が無かったのですが、関東対抗戦/関東リ ...

今日は勤労感謝の日でお休み。 11/23はラグビーの早慶戦と決まっている。日程が固定されている対抗戦のイベントの一つである。 この日は“晴れの特異日”で、過去90試合あったうち雨はたったの5回だったとのこと。今日は不幸にも冬の雨となった。というわけでNhk/J Sports ...

今日は川崎のチッタの10周年イベントに行ってきました。 中央広場のイルミネーションの点灯式やレストラン街のフリーフードなどがありました。 食事はサルバトーレのイタリアン・ビュッフェに立ち寄ってピザとパスタを食しました。 かつては週1で映画を観に来ていましたが ...

「決して一人では観ないでください」、このキャッチコピーに反応するのは40代後半以降のオヂさんたちか・・・ 「サスペリアPART2 」がようやくのブルーレイ発売がアナウンスされた。といっても2013年の2月27日発売なので、まだまだしばらく先の話であるのだが。 商品名が「 ...

慶應のHPによるとキックオフは11:30となっています。いつもより早い時間ですね。 Jr選手権のプレーオフですが、11月25日(日)に八幡山で行われる予定です。 キックオフの時間は未定。 明治 vs.慶應の3,4位決定戦ということになります。 今年最後の八幡山の試合になるのかな ...

久しぶりに買ったCDは、ユーミンのベスト盤。 全45曲収録。楽天でずっと前に予約していたから、届くまで忘れていた・・・ 時間をかけてゆっくり聴こう。きっとノスタルジックな想いに浸れるのかなあ。 ...

世代を超えて新たなるフランチャイズを確立した『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』。 世代を超えて生き続けるコンテンツはそう多くはない。世界的にはディズニーが代表的だが、日本ではウルトラマン、仮面ライダーくらいしか思いつかない。 そんな中、エヴァは拡大を続けてい ...

敗戦から一晩経って、悔しさひとしおですが、選手やスタッフの皆さんは気持ちを切り替えて早明戦勝利、2位以上確定をまずは目指して進んで欲しいですね。各紙のレビューを紹介します。 王者帝京に敗れる(公式HP) 帝京大に王者の風格を見せつけられて敗戦/関東大学対抗 ...

先日の明治 vs.慶應戦に続いて秩父宮へ。 天気は良いものの今日は木枯らし一番が吹いているとのことで、強い風がグラウンドを巻いていた。 今日勝てば14年ぶり(?)の対抗戦1位が決まる。それだけファンの期待感と緊張感が高まった試合だった。 明治の勝利を期待して、10,64 ...

いよいよ決戦の日ですね。天気も晴れて、ラグビーにはベストな気候です。 昨年はディフェンス主体のチームだったから、上位校との対戦ではFWでのトライとPGでの加点が圧倒的に多かった。 今年はFW/BK連携しての攻撃力が加わって、かつ心配だったディフェンスもここにきて良 ...

今年は、住んでいるマンションの管理組合の役員の担当の年で、理事長をやっています。 今日は、消防訓練をしました。 所轄の東京消防庁から3名の方に来ていただいて、通報訓練や水消火器を使った消火訓練を行い、最後に講話をいただきました。 消防庁の方の講和によれば、 ...

メンバーが発表されました。 怪我の榎君はリザーブですね。後半、インパクトプレーヤーとして出るチャンスがあればということかな。 村島君、水野君は初紫紺では。おめでとう。出る機会があったら遠慮なく思う存分暴れてください。 帝京はLOとNO.8でW外人を擁してFW戦に臨 ...

いよいよ決戦まであと3日。吉田監督は今年は本番前の囲み取材は受けないという方針のようですが、スポーツ紙は選手の記事で盛り上がってますね。やはり明治は人気があるのかな。 スポニチは慶應戦で怪我をして途中交代した榎君の話題。靭帯を怪我したというのは既報の通りで ...

日曜日は晴れる予報です。気温は16℃。かなり肌寒いですが、パックスタンドだと紫外線を受けるので、先日の慶應戦もそうでしたが、かなり暑い時もあります。 明治はお寺で禅の修業・・・スポニチは意外と細かい取材をしますね。サンスポは帝京の主将の意気込みを取り上げて ...

今日は、品川のコショウそば(天華)以来のラーメン。 ランチで六本木の光麺に行きました。塩光麺+サービスの味玉子を食しました。 ラーメン大好きだから、たまにはいいですね。 今は、健康のことを考えて、“お弁当男子”していますが、たまには好きなものを食べないと。 ...

いよいよ週末ですね。スポニチにオフで選手たちが焼肉で決起会をやったというニュースが載っていました。 こんな内容でもニュースになってしまうところが明治ラグビーなんでしょうか。 14季ぶりV王手の明大が決起集会「いい肉食べて帝京も食う」 明大スポーツにも ...

そろそろ大学の各リーグでも、順位が決まりつつある季節になってきた。 慶應が日体大に勝ったので、おそらくは5位はキープするだろう。明治 vs.青学戦を観戦したときは、青学のパフォーマンスが良かったので、慶應 vs.青学戦もかなり面白いと思っていましたが、青学がその後 ...

今日は久しぶりに映画館へ。 品川プリンスシネマにて「アルゴ」を鑑賞。 映画ホームページ 1979年11月4日に起こったイラン米国大使館人質事件における大使館員救出事件の真実を描いたサスペンスで、CIAの人質救出のプロが実際に行った奇想天外な救出劇は、18年間表ざた ...

明治は昨日、トップリーグのヤマハ発動機ジュビロの胸を借りての練習試合。 結果は14 vs.85と大差で敗れてしまったが、学んだことも多いはず。 とにかく強い相手とのコンタクトの回数をこなし、接点やセットプレーで自分たちを上回るパワーを体感することで、週末の帝京戦 ...

昨日はランチ、夜ご飯ともにお魚の日でした。やっぱり肉食よりはヘルシーですね。 新橋のあね川は初参戦でしたが、お魚メインのお店とあって中々の美味でした。店主の方も気さくで楽しかったです。 ★ランチは、六本木の定食屋まつもとにて:鮭のバター焼きと豚汁 ★夜 ...

CXが大学スポーツ専門の情報番組をスタートさせるそうです。おそらく今後はシーズンとなる大学ラグビーもフィーチャーされるのではないでしょうか。 ロンドン五輪での活躍が目立った大学生のアスリートたち。日本ではマイナー感が否めない大学スポーツに特化した情報番組 ...

あと10日たらずで対抗戦の優勝をかけた試合ですね。 さすがに帝京相手だとFW戦で互角もしくは展開によっては劣る場合もある。故に戦術の「徹底」と、イメージした展開が出来なかったときの「修正」「フレキシビリティ」が問われる試合になるのかな。 去年はディフェンス主 ...

公式ホームページと明大スポーツにレビューが掲載されました。 伝統の一戦、慶應に快勝!(公式HP) ラグビー部 Aチームに引き続きジュニア戦でも慶応を撃破/関東大学ジュニア選手権(明大スポーツ) ラグビー部 C、Dチームともに慶応に逆転負け/練習試合(明大ス ...

昨日に続いて明治は、慶應とのJr選手権&CDマッチを今日行った。 特にJr選手権は、筑波に敗戦したため4トライ以上のボーナスポイント+1を含めた勝ち点5が必要になっており、ある意味大事な試合である。 もともとは行く予定だったのだが、昨日の疲れが取れなかったこともあり ...

予定通りに秩父宮へ。着いた頃はまだ少し曇りがちでやや肌寒い感がある。 11月3日は、ここ3年早稲田 vs.帝京、明治vs.慶應の2試合が組まれて、いわゆる対抗戦のお祭りの日でもある。 おそらくトップリーグの試合より観客数が上回るのではないか。毎年のごとく外苑前は人の ...

いよいよ決戦当日。 今日は現地で観戦させていただきます。勝っても負けてもスポーツですから、楽しませていただきます。 選手のみなさんには怪我のない全力プレーを期待しています。 奇をてらったものではなく、シンプルな明治ラグビーを魅せられるのか。それとも先日の ...

下記続報がありました。 『スター・ウォーズ』をめぐってディズニーと20世紀フォックスが火花?(シネマトゥデイ) FOXは、「スター・ウォーズ」シリーズ第一作「新たなる希望」の永久に配給権と販売権を所有するという契約を結んでいることから、Blu-rayやDVDの販売で今 ...

いよいよ明後日に迫った明治 vs.慶應戦。 メンバーが発表されましたが、先日の筑波戦と変わらないメンバーです。 今のところのベストメンバーですから、きっと筑波戦のマインドセットを維持しながら戦ってくれるでしょう。 天気は晴れますが、気温17度とのことなので、防 ...

↑このページのトップヘ