くまちゃん日記 : 映画とグルメとラグビーと

映画、グルメ、ラグビー等々好きな事をノンビリと綴っています。明治大学ラグビー部を応援しています。

2011年06月

うだるような猛暑日の中、明治 vs.慶應の新人戦が八幡山でありました。平日なので観戦には行けずじまいでしたが、掲示板によると7 vs.21での敗戦。今日の明大スポーツにレポートが出ていました。お互いU-20に選手を出していたりはしているものの、今年はそこそこの戦力が揃っ ...

モデルや女優としても活躍していたセーラ・ロウエルさんがお亡くなりになりました。まだ50歳の若さ、子宮頸がんだったとのことです。 バイリンガル系、流暢な英語で音楽番組などのMCで人気を集め、モデルとしてもその絶世の美しさで大手化粧品メーカーのCMにも起用されてい ...

明大スポーツに土曜日の対流通経済大戦のレビューが出ていました。 各選手の感じたことなどは、それなりに的を得ているかなと思いました。 あとは週末の日大戦をいい形で勝利して、前期試験を経て夏合宿に臨んでくれればいいのかななんて思った次第です。 怪我人の回復も ...

今日は比較的涼しかったので、お昼過ぎにサイクリングに出かけた。 自転車を買ってちょうど1カ月、確か店員から1カ月おきにタイヤに空気を入れるように・・・と言われたのを思い出し、イオン品川シーサイド店の自転車売り場で無料で貸している空気入れで空気を入れてから出 ...

土曜日は久しぶりに八幡山へ。 週の初めごろは週末は雨の予報だったが、午前中は強い日差しでこれならB⇒Aの2試合は雨にならずに楽しめそうな感じだったので、自宅を9時に出る。 グラウンドに行く途中で、いつも野菜の直売をやっているところを通るのだが、今日は品物を出 ...

今年の対抗戦の日程が決まりました。明治は下記になりますね。 9/19(月) 筑波戦 at 秩父宮 10/2(日) 成蹊戦 at 熊谷 10/15(土) 青山学院戦 at 新潟ビッグスワン 10/23(日) 日体大戦 at 秩父宮 11/3(木) 慶應戦 at 秩父宮 11/20(日) 帝京戦 at 秩父宮 12/4(日) 早稲 ...

先週末のオープン戦で明治のAチームに土がつきましたね。 まあ1点差とは言え、負けは負け。ただしトライ数で上回りながら、ゴールによる加点が少なくて負けたということなので、良しといえる部分と、課題の部分が明確になってよかったのかもしれません。 ゴールキックにつ ...

ここ1,2週間のグルメをまとめてみました。 お寿司は、たまたま名前が一緒なのですが、恵比寿の福寿司と六本木の福寿司。 六本木は、元部下のバースデーランチでご馳走しました。税込2,625円也。 恵比寿はいつものお好みです。 ★六本木・福寿司の茶碗蒸し ...

恵比寿にてワインを軽く飲んで帰りました。 イタリアンのお店だったので、シャルドネとバルバレスコを飲みましたが、まずまずでした。バルバレスコは、猪のデザインのラベルが良かったですね。 ...

昨日は、雨の中明治学院大と青山学院大のミッション系大学との練習試合がありました。知人の結婚式の出席のため残念ながら、八幡山に行くことはできませんでした。特に1年、2年主体のDマッチは観たかった。水野君、西橋君の両CTBは将来のレギュラー候補だし、吉田君、南君の ...

先週、久しぶりに門前仲町のタンタパパトリアに行きました。 ここは結構、美味しいと評判のイタリアンで、イタリア人の好みにも合っている味だそうです。 今日は、三元豚のスモーク、鮮魚のカルパッチョ、アサリのスパゲッティ・トマトソース、デザートはティラミスにして ...

週末の明治 vs.帝京戦、早稲田 vs.筑波戦はスポーツ紙を始め、関係ホームページでも大きく取り上げられていました。特に、筑波のパフォーマンスは今年の台風の目ですね。去年もかなりあなどれないチームでしたが、今年は更に強くなっているのがわかります。各大学ともベスト ...

先日の定期戦の後半の動画がアップされていました。 明治 vs.同志社後半戦 同志社さんサイドの編集なので、一概には言えませんが、終始明治は圧倒していたのでは。 ●ラインアウトのミス多し ●PR石原君頑張っていた あたりがポイントでした。 ...

今日はABの練習試合が帝京大学グラウンドで行われました。 昨日から実家に帰っているため残念ながら、観戦はできず… ただし、帝京大学グラウンドと東海大グラウンドは自宅からかなり遠いので、よほど晴れていないと行く決心がつかなかったりするのですが。 Bマッチは、12 ...

週末は今年のチーム力のベンチマークとなる帝京戦です。 WTB小泉、FB高平の布陣は今年のチームのオプションとしては興味深いです。 特にキック対策の観点からは有効な形になるのではないでしょうか。 これで榎、染山、古谷が戻り、主将が本調子になれば面白いチームになり ...

明治 vs.同志社戦のレポートが明スポにUPされていました。 また前半戦のダイジェストがYouTubeにあがっていましたね。こちらは同志社さんの運営しているアカウントのものだと思います。 雨音が物凄く、当日の天候の悪さを物語っています。晴れていたら、より圧倒していた試 ...

↑このページのトップヘ