くまちゃん日記 : 映画とグルメとラグビーと

映画、グルメ、ラグビー等々好きな事をノンビリと綴っています。明治大学ラグビー部を応援しています。

2010年12月

いよいよ明後日に迫った早明戦の再戦。メンバーが発表になりました。前回の準々決勝と先発&リザーブは変更なしですね。首脳陣も腹をくくったという感じです。WTBの佳久君が引き続き先発ですね。彼の出場に伴ってマスコミ各紙での取り上げは朝日新聞に始まり各スポーツ紙など ...

昨日の秩父宮で行われた明治 vs.流経大の写真をUPします。 それから慶應 vs.帝京戦に一言、二言。 慶應 vs.帝京は、慶應にとっては残念な結果でした。対抗戦では圧倒して大差で勝ちましたが、あの試合は良いところがすべて出ていた試合だったので、選手権はかなりタイトな ...

今日の秩父宮は天気が良いものの気温は9度前後と寒い一日でした。 秩父宮の246側の旧HAZAMA組のビルが新築されてオラクルのビルになっているのですが、以前より高層ビルになっていて冬の日差しを遮っているため、12時くらいだとバックスタンドにも陽が差さない状態で、かな ...

とても晴れた一日になりました。明大選手諸君の健闘を祈ります!!! サンスポではSO田村君の記事が出ていました。弟さんも花園出場が決まっているので、兄弟揃っての正月越え、期待しています。 ★サンスポ 明大・田村、兄の威厳で必勝/大学選手権 ラグビーの大学選手権 ...

明大スポーツ「八幡山日誌」にてスタッフと選手の試合に賭ける意気込みが語られています。明日はFW/BK一体でやってくれそうです!!榎君の「流経大の榎ではなく明治の榎であるということを見せる」なんてとてもいいですね。久しぶりの彼のパワープレイに期待です。  明日の ...

かなり寒い週末になりました。明日は晴れるようですが、気温が低いみたいです。 大事な大事な試合ですね。明治の選手たちは悔いを残さず頑張ってほしいです。 トーナメントですから、「勝つ戦術」を徹底できるかだと思います。もしFW戦で優位に立てたなら、HB団秦、田村が ...

日曜日の大学選手権二回戦のメンバーが発表されましたね。 PRの榎君がリザーブで入りましたね。流経大柏出身なだけに旧友対決で奮起して欲しいですね。実戦から少し離れていたのが心配ですが、気力で頑張ってもらいましょう。そして“秘密兵器”佳久創がいよいよ先発!!ご両 ...

すっかりシーズン的にラグビーばかりの話題に終始してしまっているのですが・・・仕事的には映画のことばかりに没頭しています。今年の国内の映画ランキング(年末公開作品を除く)が出そろったので紹介します。「キネマ旬報」の最新号の大高氏のコラムでも紹介されていました ...

さて日曜日は、正月越えをかけた大学選手権の二回戦があります。 明治は既報の通り、流経大との対戦です。個人的には練習試合なども含めて、両校の対戦を結構観戦している方です。 ●2003年 明大グラウンドリニューアル記念試合 43 vs.45 で敗戦 この時は、前半圧倒して ...

昨日の中大戦、佳久君の活躍はYahoo!のトップでも出ていました。やはりラグビーは伝統校の話題で回っているという感じですね。さてこれからの1週間は、対戦相手の分析と戦略、そして精度を高めるための練習に励んでほしいですね。 新しい選手が育つのはいいこと、そして明治 ...

私は旅先ではグルメの投資は惜しまない主義なので、名古屋での試合を観戦する際は、いつも蓬莱軒のひつまぶしは必ず食べて帰るのが楽しみの一つだ。 今日は試合が14時だったので、まずはお昼に名古屋駅地下の山本屋本店にて名物味噌煮込みうどんを賞味。スタミナ何とかとネ ...

名古屋の瑞穂競技場に行ってまいりました。とても良い天気でした。 ここ数年はバックスタンドで観戦していますが、瑞穂は秩父宮と違い、陽がさすのはメインスタンド側なので、かなり冷え込みます。膝かけがかなり役に立ちますので観戦される方は持参した方がいいです。 ...

名古屋は晴れ、気温は12度近辺らしい。これから準備して応援に行ってきます。 明治は1回戦、2回戦と戦うにつれて、より強くなっていってほしい。 フィットネスとマインドのピークは、もっともっと伸ばせるはずだ。 あとは悔いの残らない試合をして欲しい。勝利を期待して ...

さあ明日から大学選手権がスタートする。トーナメントなので負けたら終わりだ。 今までは勝負は時の運と言ってきたが、さすがにその考えは変えるつもりはないが、より勝利への執着心を明治の選手たちには期待したい。勝ちたいと強く思っているチームが勝つ、明治は勝ち続け ...

いよいよ19日の決戦まであとわずか。先発メンバーが発表されましたね。 WTBに今季、初のAスタメン山口君が入りましたね。ぜひボールを持ったら臆することなく突っ走ってもらいたいものですね。あとは先日のサントリー戦で目立った佳久君もリザーブに入っていますね。こちら ...

さて週末はいよいよ大学選手権。明治の初戦は中央大学です。この大学は広くラグビーの名門校から学生を集めていて、選手層は肩書から見ればとても充実している学校です。国学院久我山、東福岡、啓光学園、清真学園などなど。中々リーグ戦でも上位には食い込んでいませんが、 ...

昨日は、トップリーグのサントリーに出稽古、Bチームとの練習試合がありました。あいにく観戦は出来ませんでしたが、特に前半は気合の入ったプレーで見せ場も多かったようです。今日のスポーツ新聞は、WTBの佳久君の活躍を記事にしていました。WTBの木村、居迫が怪我をしてい ...

久しぶりに金曜日に帰省しました。 今回は長野に住んでいる旧友との再会が目的でした。彼とは保育園時代からの付き合いなので、かれこれ40年近く。自分の結婚式(今はシングルになってしまいましたが・・・)の司会などもやっていただいた仲で、いちばんの親友です。 お互い ...

市川海老蔵が急きょ記者会見を行った。 今日退院したとのことだが、ニュースで見た限りは、自己の正当化がメインであり、あえて会見を実施したということは、加害者側と言われているサイドとの手打ちが完了したということだろうか。 最初のマスコミの反応は彼に対して優し ...

早明戦での敗戦後、明大ラグビー部はサントリーに出稽古に行くそうです。 せっかくなのでFWでの戦術に加え、トライを取るテクニカルなスキルを学んできてもらいたいと思います。 ★サンケイスポーツ 明大、12日異例出げいこ/大学選手権 大学ラグビー日本一を争う全 ...

今日、大学ラグビーの大学選手権の抽選がありました。 明治大学は1回戦は、中央大学になりました。会場は名古屋の瑞穂競技場です。 これを勝つ進むと2回戦は、流経大と関東第5代表(順当なら筑波大)の勝者と対戦です。流経大と筑波大、中々読みにくいですね。筑波が勝ち上がる ...

早明戦行ってきました。近年にない大観衆を集め、国立競技場は大いに盛り上がりました。これだけお客さんが入ったのはいつ以来だろうか。やっぱり大学ラグビー、特に伝統校の集客力は凄い。特に明治が元気だとさらに熱くなるというのを、久しぶりに実感しました。 結果は、15 ...

いよいよ3時間20分後に決戦が迫ってきました。選手たちは充実した気持ちがみなぎっていることでしょう。ここ数年来で最高の勝負になってほしいです。昨日の朝日新聞でも取り上げられていました。SO対決という切り口で山中君と田村君にフォーカスしています。「最強のチャレン ...

日付的には今日が対抗戦の最終決戦となります。 慶應が帝京に勝利したため、今日のカードの結果次第で明治は1位~3位になる可能性がありますが、勝ってしまえば優勝なのでぜひともゆるぎなく頑張ってもらいたいと思います。 今日の慶應vs.帝京は、かつての帝京をみるようでし ...

さあ決戦まであと2日。いよいよメンバーが発表されました。現有メンバーではベストセレクションでしょう。この1年厳しい練習に耐え、成果を上げてきたメンバーが選ばれています。PR楢山君、城君、リザーブの茅島君、千布君、慶應戦・帝京戦と渋いプレーでディフェンスで頑張 ...

週末に向けてスポーツ紙各紙もヒートアップしてきました。いくつかピックアップしてみました。サンスポ、スポニチは早大中浜君のトライ数があと2つ取れば吉田監督のトライ数を超えるという記事が出ていました。衛藤君のタックルで守れるかどうか注目です。 ★日刊スポーツ ...

映画監督のアーヴィン・カーシュナー氏が亡くなられた。享年87歳。 私はDVD関連の仕事で彼の監督作「スター・ウォーズ/帝国の逆襲」「ロボコップ2」「ネバーセイ・ネバーアゲイン」を担当しましたが、どれも素晴らしい作品ばかりでした。「スター・ウォーズ/帝国の逆襲」は ...

早くも早明戦の先発メンバーがインナー向けに発表されたとのことです。LOの名嘉君が先発出場とのこと、怪我から復活した熱き男に期待しましょう。以下スポーツ紙の記事を紹介します。 ★スポニチ 間に合った!明大ロック名嘉が早明戦で今季初先発 関東大学ラグビー対抗戦グ ...

↑このページのトップヘ