週末はブルーレイ「インビクタス/負けざる者たち」を鑑賞した。 名匠クリント・イーストウッド監督作品で、1995年のラグビー・ワールドカップを舞台にした感動の実話である。 ラグビー好きなので、この時もテレビでリアルタイムで観戦していた。日本がニュージーランド/オ ...
2010年07月
映画「インセプション」鑑賞つづき
先週、実際、観た人と話をしましたが、彼曰くネットのレビューなどで「ぜったい面白い」というのにつられて行ったのに、実際はそうでもなかったと落胆していました。私が思うにこの手のジャンルの映画は、「自称映画好き」の人にとっては、「ストーリーが理解できなかった」 ...
映画「インセプション」鑑賞
暑い中、川崎まで出かけて「インセプション」を鑑賞した。 あまり細かい作品情報はあえて仕入れずに、フラットな気持ちでのぞんだ。 ネタバレ好きでないので、詳細は触れませんが、中々頭を使う映画で、久しぶりにこういう作品もいいなあと思った次第。昔は結構あったけど ...
「スター・ウォーズ」ハイビジョン放送
さてこの3連休からNHKハイビジョンで「スター・ウォーズ」全6作+アニメ「クローン・ウォーズ」のハイビジョン放送が始まる。 民放TV局が経営で苦しんでいる中、NHKは今や勝ち組み。ブルーレイ発売よりも早くハイビジョン放送をやる、という超攻めの戦略で、前宣伝や特番も含 ...
ラグビー 早稲田vs.明治新人戦
今日は、上井草の早稲田大学のラグビーグラウンドにて、1年生の早明戦。 早稲田大の北風祭の中での一戦となった。昨年は、96 vs.0という明治の大勝に終わったが、今年はリベンジに燃えてくるだろうし、何といっても東福岡を含めて高校代表選手のリクルーティングを強化した早 ...
「踊る大捜査線 The Movie 3」鑑賞
今日は「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」の初日ということで、歴代シリーズファンなので劇場に足を運んだ。前作は実写映画としては、超メガヒットの大記録を打ち立てた。今回は7年ぶりの劇場新作、まあその間に“スピンオフ”という亜流作品が劇場とテレビで製 ...
映画「アウトレイジ」鑑賞
今日は仕事帰りに有楽町で「アウトレイジ」を観て帰った。 時代の流れもあるせいか(秋葉原の無差別殺人とか、残虐性の高い事件が多い昨今の背景)、こうしたバイオレンス作品がめっきり減った感があり、私なんかは少し渇望していたくらい。やっぱり深作欣二監督が無くなった ...