週末、DVD『ジャンパー』を観賞する。 監督はダグ・リーマン。「ボーン・アイデンティティ」「Mr.&Ms.スミス」のヒットメーカーで主演は「スター・ウォーズ」のアナキン役のヘイデン・クリステンセン。 監督バリューでみると、緻密な場面構成とたたみかけるアクションとい ...
2008年07月
だからメディア・ミックスはやめられない・・・か。
「花より男子ファイナル」が今年初の興収50億を突破するらしい。まさに「濡れ手に粟」的な水商売の典型例。ハリウッド映画に比べて格段に制作費が安く、メディア宣伝もTV局側で空爆の如く刷り込み、後はタレントに宣伝してもらう。こんなやり方にもさすがに消費者の目が肥え ...
最新映画興行成績(as of 7/28)*国内編
■アメリカは「ダーク・ナイト」、日本は「ポニョ」の独走。まあ予想した流れなので、この時期にぶつかる洋画はひとたまりもなし。 ■「シックス・センス」のシャラマン監督最新作「ハプニング」が3位に初登場。邦画の大作があるときは、この手のジャンルの作品の方が食い合 ...
最新映画興行成績(as of 7/28)*全米編
■「ダーク・ナイト」が超絶の大ヒットを記録中。公開2週で何と3億1,000万ドルを突破している。おそらく今年No.1に踊りでるはずだ。日本の動向が注目される。「バットマン」という定義なら、おそらくパイの広がりには限界があるだろうが、それを超える“何か”のムーブメント ...
上半期国内映画興行ランキング
上半期の国内映画ランキングが発表された。予想通りかどうかは・・・だが、大健闘の「相棒」が堂々のNo.1を獲得した。 ■「相棒」については東映さん、おめでとう!!東宝支配のマーケットでよく頑張りました。後半は東宝に捲くられてしまいますが、この地味な作品での健闘 ...
最新映画興行成績(as of 7/22)
いよいよ夏休みスタート!!!ブログも夏休み・・・にならないようになんとか書き続けたい今日この頃であります。 ■「ダークナイト」絶好調!!1週目でなんと1億5,000万ドル突破。アメリカは「バットマン」は強い。日本は1作目の時、ものすごい宣伝とPRで臨んだけど、映画はコケ ...
最新映画興行成績(as of 7/14)
日々の激務により、ブログを書く暇も無い今日この頃。週報的な性格をもつランキングレポートも遅くなってしまいました・・・ ◆全米は、アメコミ作品の続編「ヘルボーイ2」が初登場第一位。マーベルコミックの中でもコアなキャラクターだが、アメリカでは大人気。主演のロン ...
ビデオデッキを購入
今日はヤマダ電機でビデオデッキを購入した。 いまさらビデオデッキという感じだが、家のVTRが壊れていてビデオテープだけで保存してある作品などが視聴できなくて困っていた。 しかも今後、どんどん店頭から無くなっていくので、品薄になっているのだ。 というわけで東芝 ...
久しぶりにラーメン
ダイエットしているのでラーメンは控えていますが、今日は付き合いで恵比寿で食べました。旭川ラーメンの店でしたが美味しかったです。たまにはいいですね。でも危険なのでまた1ヶ月は我慢かな。仕事が忙しくて食事が遅くなるのも良くない。夏はシェイプしないとね!! ...
何となく面白かった映画
先日、ケーブルTVのVパラチャンネルで映画「MISTY」をやっていた。これは1991年の作品で、永島敏行主演のハードボイルドだ。数年前TV放映していたのを予備知識無しで見ていたら、これが意外や意外で面白い。姉の死で久しぶりに故郷に帰ったきたヤクザが連続殺人事件に巻き込 ...
最新映画興行成績(as of 7/7)
今週からトピックを箇条書きにしてみようかな、と。Try and errorでやっていきます。 ■全米はウィル・スミス最新作「ハンコック」が仏恥義理のNo.1獲得!! 「アイ・アム・レジェンド」に続いてウィル・スミスが絶好調。すでに累計1億ドルを突破して快進撃の模様だ。予告編 ...
早い夏バテ
毎年恒例の早い夏バテ。この時期は自分的には気を許すと体調を落とす魔の季節だ。3年前の入院も5月の連休あたりからだるいなあと感じていたら6月には倒れてかなり危険な状態になっていた。本当に怖い。金曜日は有給休暇だったが午後まで爆睡するほど体がへたれている。ここは ...
最新映画興行成績(as of 6/30)
夏休み興行前の6月末の週末。これで今年の半分はおしまい。総括などは今後の業界誌などに出るだろうがね正月興行の洋画不振、メディアミックスの邦画戦略の一部に翳り(東宝の一人勝ちの法則に???)、「相棒」の健闘などが挙げられるかな。後半は宮崎アニメを中心に動いていく ...