風邪が社内で蔓延していて・・・さすがにウィルスを移されつつある感じ・・・ 3年前に入院したときに、強い抗生物質を投与されて、少し体質が変わったのか、風邪を引かなくなっていた。しかし、ここまでくると過労も重なり・・・かなりまずい。 こういうときは仕事は忘れて ...
2008年01月
最新映画興行成績 (as of 1/28)
むちゃくちゃ寒かった週末。どこにも出かけたくなかった人も多かったと思うが、今週の映画動向は・・・邦画の2作が公開され、TOP5にランクインした。「母べえ」は評価が良いらしく松竹としては健闘しているのではないか。いずれにしろ、洋画より邦画の方が元気がいいのは、今 ...
ラグビーのDVDを購入
なんとなく、ラグビー観戦しているときにもらった明大スポーツにNHKが発売する大学ラグビーのDVDの紹介が載っていた。昔、NHKや雑誌のNumberが発売していたラグビーのビデオを良く買っていたので、ついつい予約をしてしまった・・・BOXを買うと高いので、明治が強かった吉田 ...
寒い週末、またまたTVでラグビー観戦と映画鑑賞
金曜の夜がとてつもなく寒くて、ベッドで寝るのが億劫になってしまい、録画しておいた映画を観て過ごした。朝はのんびり過ごし、午後はJ-SPORTSでラグビーのトップリーグを観戦。なんか先週と似た感じの過ごし方をしている。 映画は「ゆれる」を観た。東京で写真家として成 ...
「ドラゴンボール」は8月公開予定
日本発の原作コミックのリメイクでは、過去最大規模ではないかといわれている「ドラゴンボール」は予定通り(?)、夏の公開のようだ。以下、バラエティ紙より。 ハリウッド版『ドラゴンボール』、8月日本公開? 2008/01/23 なかなか日本公開が決 ...
アカデミー賞ノミネート発表
本年度アカデミー賞のノミネートが出揃った。ゴールデングローブ賞で一歩リードしたキーラ・ナイトレイ主演の「つぐない」が栄誉に輝くのか。発表は2月24日。 ■第80回アカデミー賞ノミネート一覧 作品賞[Best Picture] [ノミネート] 『Atonement/つぐない』 ...
最新映画興行成績 (as of 1/21) 国内編
国内のランキング。寒い寒い週末もジョニー・デップだけは熱かった。丁寧な来日プロモーションも行い、堂々のNo.1。全米はR指定のせいか公開館数の少なさでNo.1には輝かなかったが、日本では底力を発揮した。「Mr.ビーン」の久しぶりの最新作もTOP5にランクインした。 (日 ...
最新映画興行成績 (as of 1/21) US編
寒い寒い週末。全米は新しい作品がいくつか出始めた。1位に躍り出た"Cloverfield"は、スペクタクル・アドベンチャー作品。LOSTのJ.J.エイブラハムズが手がけるプロジェクトだ。見た感じ、かつての世紀末ディザスタームービー(ID4や「ディープ・インパクト」「アルマゲドン」) ...
稲取温泉の思い出
サボっていたお正月の稲取温泉の「食」の旅の写真をアップします。 浜の湯というホテルでしたが、ここは料理もサービスも温泉も最高でした。 特に料理は凄かった。写真を撮っていない料理もいくつかあるのですが、旅の風景と合わせて紹介します。 ★伊豆急行車内から ...
寒い週末、TVでラグビー観戦
今日は気分次第では「スウィーニー・トッド」でも観に行こうかなと思ってましたが、ウダウダと時間を過ごしているうちにTVでのラグビー観戦に決め込んだ。寒かったし・・・ 東芝 vs.NECの好カード。かつて日本選手権での決勝でいい試合をしてきた両チーム。今年は三洋電機が ...
東宝とソニーが好調
2007年度の映画興行実績で東宝とソニーが二年連続で新記録を作ったとの事。以下バラエティ紙のニュースより。 東宝とソニー、2年連続で年間累計興行収入の新記録樹立 2008/01/18 邦画と洋画の日本国内の主要配給会社11社のうち、東宝とソニー・ピク ...
リコーに元豪州SOが加入
かつての社会人ラグビーの名門、リコーに元オーストラリア代表のSOが加入する事になった。サンスポのニュースより。 元豪代表SOラーカムがリコー入り!東京での生活は「楽しみ」 10年にわたりラグビーの豪州代表として不動の指令塔に君臨したSOスティーブン・ラ ...
最新映画興行成績 (as of 1/15) 国内編
寒かった三連休の週末。国内は、初登場「アース」がNo.1に躍り出た。 (日本) No.1 : アース No.2 : アイ・アム・レジェンド No.3 : 銀色のシーズン No.4 : マリと子犬の物語 No.5 : ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記 ...
ブラッド・レンフロ死去
若手俳優のブラッド・レンフロが死去した。享年25歳。 25歳のブラッド・レンフロ、死去!遺体で見つかる 1月16日11時45分配信 シネマトゥデイ 『依頼人』でデビューしたブラッド・レンフロがロサンゼルスの自宅で死亡した。25歳だった。一緒 ...
最新映画興行成績 (as of 1/15) US編
年が明けて、全米脚本家協会のストライキのニュースの方が多いので、あまりチャートに目が向かなくなっている。本来ならばオスカーのノミネートでこれから盛り上がる季節なのに水を差された形だ。 (全米) No.1 : The Bucket List No.2 : First Sunday No.3 : JUNO N ...
ゴールデングローブ賞決定、ジョニー・デップが受賞
授賞式中止など脚本家協会のストライキの影響で、華やかさのかけらも無くなったゴールデン・グローブ賞だが、見事ジョニー・デップが主演男優賞を獲得しました。以下バラエティ紙のサイトより。 速報! ゴールデングローブ賞受賞者発表 ジョニー・デップが主演男優賞 ...
寒波到来
三連休の制度が始まってから毎年15日ではなく連休の最後の今日が成人式みたいだ。かなり寒くてかわいそうな気がするがもともと冬はこのくらい寒いのが当たり前だから仕方ないだろう。私の住む大井町は品川区の成人式が行われるホールがあるので駅前に新成人がたむろしている ...
寒い週末はラグビーと映画かな
三連休はかなり寒い。財布無くして、カードの再発行やら何やらで現金が手元にあまり無く、結果行動するモチベーションもなくなり、かつ寒いということで自宅でテレビ観賞と相成った。ラグビーは大学選手権の決勝戦。雨なので運がよければ僅差で慶應にほんのわずかのチャンス ...
本日の見出しチェック!!久々のラグビー特集
かつての人気が無いので、ラグビー関連のスポーツ雑誌の特集も少ないのだが、久しぶりにNumberのラグビー特集が発売された。確か昨年は選手権が終わってからの発売だったから、今年は少し早い発売となる。 【SPECIAL FEATURES】日本ラグビー総力特集 楕円の ...
アカデミー賞は開催するみたい
全米脚本家協会のストライキで、ゴールデングローブ賞の授賞式は中止。アカデミー賞はどうなるの???という話題で持ちきりだが、どうやら今のところは開催するみたいだ。以下、バラエティ紙より。 「アカデミー賞授賞式は開催します」 2008/01/10 ゴールデン ...
キネマ旬報ベスト10決定
毎年恒例のキネマ旬報ベスト・テンが発表された。なんとなく予想はしていたが、『それでもボクはやってない』が1位に選ばれた。昨年の「フラガール」に比べるとどうみても華がないんだよね。 第81回キネマ旬報ベスト・テン発表 2008/01/10 世界的にみても非常 ...
財布を失くした・・・
不覚にも財布を落としてしまった・・・ 人生二度目の失敗。気づいて、今日は半休してクレジットカードの停止や銀行での手続き、交番への届出など慌しかった。 出てこないだろうなあ。現金は引き出されていなかったから良かった。生体認証のカードにしておいてよかった。 ...
今年の映画興行戦線
バラエティ紙のHPで今年の予測が出た。当たり前の構図だが、東宝 vs.洋画各社との対決とある。ということは洋画の配給でスクリーンを貸している東宝の完全一人勝ちという旧来の構図に変化無し...というつまらない年だ。松竹や東映がもっとしっかり奮闘しないと逆立ちしても東 ...
全米脚本家協会ストライキの影響
全米脚本家協会のストライキの影響は今後様々な分野に波及してくることが予想される。大きなものとしては、製作の停止によるコンテンツ配給の遅延がある。これは日本に洋画の配給本数が減るばかりでなく、TVシリーズ(「24」や「LOST」など)のDVD化やTV放映も同じ事が起こる。 ...
さすがハリウッド!契約条項でひっくり返す...
先日、ワーナーがBlu-rayディスクの単独支持を打ち出し、一気にブルーレイ陣営のシェアが圧倒的になったニュースは記憶に新しいが、今度はパラマウントがブルーレイへの寝返りを発表したとの事。ワーナーがブルーレイ単独支持したというだけでもかなりのインパクトがあったは ...
年末年始の映画興行
年末年始の映画興行成績はかなり寒いだろうと何度も予測していましたが、結果その通りになった模様です。バラエティのサイトによると20億円の興収を超えるのは、わずか3作のみだろうとの事。以下、サイトのニュースから。 厳しい出足の08年正月映画、20億突破(見込み)は ...
最新映画興行成績 (as of 1/7)
新年に入っての映画興収のレポートです。といっても年末年始の大作公開は無いので、大きな変動はない状況です。正月第二弾公開作品に期待したいところですが、洋画では「アメリカン・ギャングスター」「シルク」「スウィーニー・トッド」「28週後...」に期待したいところです ...
温泉三昧の後は...
稲取温泉は最高でした。朝、日の出前に頑張って早起きして、オーシャンビューの露天風呂から日の出を見る事が出来ました。まさに絶景!!!でした。 朝は、「朝から舟盛り」のキャッチコピーの宿にふさわしく、夕食並みの豪華さ!! ●刺身の舟盛り ●金目鯛の開き ●アジの開 ...
金目鯛でお腹いっぱい
温泉良かったですよ。稲取の浜の湯は海に面していて程良く波の音が聞こえてきて風情があります。貸切の露天も無料の4種類を試しましたが、すべて良かったです。何と言っても料理が凄い!評判通り食べきれないくらいのボリューム!舟盛りの刺身にアワビの酒蒸し、名物の金目鯛 ...
休みの最後は温泉で
長かった休みもあっという間におしまい。最後は温泉に行きます。伊豆稲取に向かう電車の中。東海道線でのんびりとした電車の旅です。宿泊は浜の湯という旅館。食を重視するので稲取名物の金目鯛のコースにしました。昼を控えてくるようにとパンフレットに書いてあったので車 ...
正月の映画鑑賞はTVで。
今年のお正月は中々TVでも面白い映画のオンエアが無い・・・ 結局、邦画は「踊る大捜査線」シリーズの一挙放映、相変わらずの黒澤映画など面白い企画も無く寂しい限り。その中では、放映機会の比較的少ない高倉健の特集をやっていたのでそれをチェックした。 まずは「八甲 ...
お正月のニュース
私事でお正月にあったニュースをいくつか。 ①おみくじで大吉GET!! 初詣は芝の増上寺に何年か続けて行っている。今年は昨年で3年の厄が明けたので、お札を燃やしてもらいがてら初詣に行きました。 厄払いはとても大事だとよく言われているので、前厄と後厄で1万円、本厄 ...
最新映画興行成績 (as of 1/3)
2007年度最終週の映画興行成績のレポートです。大きな作品の公開も無く、かつ邦画も大作が無かったため、無風的な一週間でした。おそらくは前年比割れしているものと思われるので(前年も良くは無かったが、春以降に大作が控えていた)、かなり寒い年末年始なはずだ。 (日本 ...
お正月ラグビー観戦
1月2日ラグビーの大学選手権準決勝を観戦しました。 明治 vs.慶応。明治の勝利を期待しましたが、惜しくも負けてしまいました。 前半、取られなくて良かったトライが2つ。トータル28失点は痛かった・・・ 後半は持ち味を十分に出して圧倒していただけに悔やまれる。 来期は、 ...
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします!長野で新年を迎えましたがかなり寒いです。今日帰京します。休みはあっという間。明日はラグビー観戦に厄払いの御札を寺に返しに行きます。帰りにバーゲンでシャツを買う予定。週末は稲取温泉に行きます。東伊豆は久しぶり。 ...